第3回クックパッド開発コンテスト24に参加しました!
「つついたり、ゆすったり、なんかそんなのがしたかった。のでvibee作った」
with 初めてのAndroid開発
第3回クックパッド開発コンテスト24に@hatoneと@kyoro353と参加しました!
実は初めてのAndroid開発、js。
がんばろう。
9:00 まず、課題
「一日の終わりを楽しくするもの」
一日の終わりにあるのが、睡眠。
睡眠と言っても、楽しく布団に入れる人もいればそうでない人もいるわけで、独りで居ることの寂しさやそもそも寝ることへの恐怖を持っている人も少なからずいます。
そういうのを解決したいなーと思いました。
12:00 企画に落とそう
- 寝てる人がいたらつつきたい
- 寝てる人が揺すりたい
それを実現したい 。
24時間のうち、実質10時間程度でどこまで出来るか考えて最終的に機能がまとまりました。
15:00 開発開始
さて、まずすることはTitaniumとAndroidSDKのダウンロードです。
あとは気合でjsとcoffeeを覚えますよ!
リファレンスを見ながら一行一行書いたり、coffeeの無名関数の作り方が分からなかったり・・・
27:00 なんとかできた
なんとか今回リリースする機能は全て実装できました。
10日で覚えるAndroid開発とか2週間で作るTitanium開発とかあるけど24時間でできた。
次は説明用に映像を作ります。
それ見た友人から「完全に朝だと思う」と言われたけど完全に合ってる。
使用した機材はNikon D7000とNikkor 18-200mm ED VR2です。
32:50(AM8:50) 公開&応募完了
映像の中で起こされている友人がいますが、あれが私です。
反応など
予想しないくらいに再生数が伸びたりいろいろな方々から言及されたりと、その日はずっとどきどきでした。
コメントで少し気になったのはvibeeが広く"コミュニケーションツール"として見られていること。
vibeeはコミュニケーションを手段としてパジャマタイムの寂しさを解決したかったというのがありました。
その辺り、もう少し示すことができたらよかったなと思いました。
ともあれコミュニケーション
ともあれ、コミュニケーションが目的で発展することは 世界的にもvibee的にもいいことだと思います。
「寝落ちした!悔しい!」というのはその日が最高な1日だったというのを意味してるんじゃないかなーと思いました。
初めてのAndroid開発
今までPHPとかRubyとかでWebアプリしか開発したことしかなく、以前学校でCとDXライブラリでゲーム作ろうとした時によく分からなかったという経験があるので、クライアントアプリは難しいというイメージでした。
Titaniumは暗黒知があったり重かったりするけどとりあえず簡単にアプリを作れるというのは分かったので、それを足場にしてネイティブも勉強していきたいな!と思いました。
ありがとう
一緒に開発した@hatone, @kyoro353ありがとうございます。
あと、友情出演した@asonas、とある件でお世話になった@keikuboさん、ありがとうございます。
知り合いがいろいろ参加してたのでまた集まって話したいなーと思う。